SSブログ

「浅草酒祭り~日本酒まみれの一日~」 [私的な独り言]

「番外編」

「浅草酒祭り~日本酒まみれの一日~」

連休真っ只中の昨日、ボクは浅草にいました
お取引先のスーパーさんが経営されているお店
「酒の大枡」
http://www.e-daimasu.com/sake.html
そして、コノ酒屋さんがオープンしている日本酒バー
「酒の大枡 雷門店」
http://www.e-daimasu.com/sakebar/
こちらのお店がプロデュースしたイベント
「浅草酒祭り」にいってきました

先ずは観光客でごった返す観音様にお参りを済ませ会場へ・・・
第一部のスペースには日本酒の蔵元10社
本格焼酎、ワイン、ビールのブースと酒!酒!酒!です
それも、昼真っから呑めるなんて・・・・・・幸せです

はやる心を抑え先ずはビールから
八海山泉ビール http://www.hakkaisan.co.jp/beer/index.html
味わい深いビールを体に流し込み戦闘開始です!
10社の蔵元の自信作を利き酒します
自分に課した本日のテーマは「魚と相性が良いお酒」としました
個人的な結果ですが、以下の四銘柄がとても印象的でしたので紹介します
呑むのと話に忙しく、写真がゼンゼンありません(スイマセン・・・)
それに、蔵元のお酒に対する想いなどは各蔵元のHPを参照してください
ボクは単純に感想のみ書かせていただきます

「真名鶴酒造」福井県
http://www.manaturu.com/
純米酒、大吟醸ともシッカリとした味わいで
蔵元の気持ちが伝わるお酒でした
杜氏のお話を聞きながら呑む数々のお酒は一層美味しかったです

「天法酒造」長野県
http://www.nagano-sake.or.jp/guide/data/0396/index.html
「今回のビックリ!」でした
本醸造、純米、吟醸、大吟醸
どれを呑んでも「天法」の味、実はココが難しいんです
「吟醸酒は美味しいけど、本醸造は・・・」的なお酒が多いんですが
ココは違いました、その時の気分で選んでも安心の味・・・大事です

「石鎚酒造」愛媛県
http://www.ishizuchi.co.jp/
ラベルの美しさに目を取られながら呑んでみたんですが
純米酒の美味しさにビックリでした
こちらも製造者の酒造りに対する真っ直ぐな気持ちを伺いながら
フルラインナップ呑み尽してしまいました

「旭酒造」山口県
http://asahishuzo.ne.jp/
こちらの銘柄「獺際(だっさい)」は少し変っていまして杜氏がいない蔵元なんです
社員一丸で丁寧に作られたお酒は味わい深く呑み飽きません
「山口のお酒?」と言われることもあるそうなんですが
コノ銘柄も新しい発見でした、とても美味しいお酒でした

以上、全く私的なチョイスですが銘柄を覚えていただいて
一度試してみてはいかがでしょうか

利き酒会という目的から以前から愛飲していた銘柄は
あえて書きませんでしたが、一つだけ書かせて下さい
山形県の「出羽桜酒造」http://www.dewazakura.co.jp/
こちらは、もう20年呑み続けている銘柄です
大好きな「雪漫々」のプレミアム版
五年氷点下熟成が呑めたことが幸せでした

ココ10年焼酎ばかりのボクですが、昔を思い出し
この秋冬は日本酒も晩酌のラインナップに加えることにしました
「美味しい酒と美味しい魚」至福の時を過ごします・・・・

利き酒会の後、第二部は「懐石料理と落語」を楽しむ趣向でした
蔵元さんたちとお酒の話をしながら呑む酒は
またドンドン体に入ってしまい、ヘベレケになりながら
幸せな一日は終了しました










nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 3

noel

私は下戸なので残念ながら日本酒をいただきませんが、知っているペンションのホームページを見ていつも素敵だなあと眺めています。
何事もしれば深いんでしょうね。
もし、お時間があるなら八幡平のペンション秋さんで出てくると思います。
日本酒ってなんか大人って感じで昔からあこがれているのですがお酒類は体質合わなくて諦めました。
by noel (2006-09-18 18:36) 

真名鶴 蔵元・杜氏

浅草酒祭りではお世話になりました。うちのお酒を気に入って頂けたようでとてもうれしく思います。
私のお酒造りのモットーは「自然に」ということです。お酒を造っているのは杜氏さんや蔵人だと思われがちですが、本当は麹菌とか酵母とかの目に見えない生き物達が協力し合いながら、自然の摂理に従って造っているものです。
人間はそのお手伝いをしているに過ぎません。
ですから無理をせず、自然の流れにまかせながら酒を造るのが理想だと思いますし、大げさに自己主張するお酒ではなく、自然な香味のお酒造りを目指しています。
「魚と相性の良いお酒」を探しに来られたとの事でしたので、そのあたりを気に入っていただけたのではないかと思いますし、もしそうであればとてもうれしい事です。
間もなく酒造期に入ります。今年も良いお酒ができるよう頑張ります。
by 真名鶴 蔵元・杜氏 (2006-09-19 12:01) 

魚河岸おじさん

>noelさん
こんばんは
ボクは酒が無いと生きていけない体なんです(笑)
日本酒は自分の中でも特別なお酒です
酔い方も特別になってしまうので、心していつも呑んでおります・・・・

>真名鶴 蔵元・杜氏様
早速記事を読んで頂きましてアリガトウございます
始めてお会いしたにも係わらず、大変楽しくてためになる
お話が聞けまして、嬉しく思っております
ただ、お酒が好きなボクの戯言に耳を傾けて頂きまして
本当にアリガトウございました
これから、お忙しくなるでしょうが、
お体に気をつけて、良いお酒をお造り下さい
楽しみにしております
by 魚河岸おじさん (2006-09-19 17:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。